融資と税務会計で大阪の起業・会社設立をサポートする税理士事務所
大阪市北区堂島の融資・会社設立専門の会計事務所
堀江税理士・公認会計士事務所(大阪府・大阪市)
大阪府大阪市北区堂島2丁目1−27 桜橋千代田ビル2階
受付時間:9:00〜18:00、定休日:日曜日・祝日(電話対応可能)
これから起業しよう!と思ったときにまず悩むのが個人事業主としてやるのか法人化するのか、ということ。一般的には個人事業主で始めて必要になったら法人化した方がいいですよ。
手軽にはじめて軌道に乗せることを考えましょう!
税金についてお困りのことやお悩みがありましたらこちらからご相談ください
開業後半年間を税務顧問料を無料でサポートする開業支援を行っています
ご契約後半年間は税務顧問料を無料でサポートしております。
起業を考えたときにまず悩むのが、個人事業主でやるか法人化するか。
結論からいうと、特別な事情がない限りは個人事業から始めた方が無難です。
個人事業から始めてある程度の規模になったら法人化(法人成り)を考えるようにしましょう。
個人事業で始めた方がいい理由は、
といったところです。個人事業は手軽に始められるのです!
法人にするとたとえ社長一人であっても社会保険に強制加入となります。
健康保険や厚生年金に加入するので非常に負担が重くなります。
大まかですが、給料が30万円だとすると会社が負担するのは4万円くらい。
本人負担分として給与から天引きした金額と合わせて月に8万円くらいの負担となります!
非常に負担が大きいのです。
起業したばかりの会社にとって社会保険の負担は非常に重い!
この社会保険の負担が大きくて法人から個人に戻る個人成りをする方もいます。
個人事業は非常に手軽に始められる反面、デメリットもあります。
といったところです。
何よりも信用度が低いことが一番のデメリットです!
銀行からの借入も法人よりも厳しいですし、新規取引先を開拓するにも個人だと相手にされない場合もあります。
とにかく何をするにも信用がないんです。
メリットでも書きましたが社会保険の負担は非常に重いです。
負担は重いのですが、その分将来の備えとしては厚生年金のほうがいいですよね。
個人事業主は加入したくても社会保険には加入できません。
負担が重いので加入したくないと思うケースが多いのですが、
ある程度利益が出て社会保険料を支払えるようになっても加入することができないのです。
最初に書いたように最初は個人事業主から始めてみましょう!
ケースバイケースですが、一般的には売上が1,000万円くらいになってきたら法人化を検討すれば十分。
個人事業主の場合は起業してから最低2年間は消費税を納める必要がありません。
売上が1,000万円を超えたら納税の義務が発生するので、1,000万円を超えなければ何年も消費税を納める必要がないのです。
売上が1,000万円を超えたところで法人化(法人成り)すれば、さらに2年間は消費税を免除されます。(法人も資本金が1,000万円未満なら原則2年間は免除)
法人を作ってしまうと、廃業するときにも登記手続きがかかります。
起業が上手くいかないことを考えるのは嫌なことですが、考えないわけにはいきません。上手く軌道に乗った場合、上手くいかなかった場合のことを考えておく必要があります。
上手くいかなかった場合には廃業することになりますが、個人事業なら廃業届を出して終わりです。法人の場合は解散・清算手続きがあり面倒。
軌道に乗ったら法人化、は王道です!
税金面で考えると法人の方が節税はしやすいです。
法人は「営利活動」が目的となっているので、いろいろなものを経費とすることができるのです。利益がたくさん出るのであれば絶対に法人の方が有利です。
が、起業して最初から利益がたくさん出るなんて稀です。
まずは税金以外のことで判断してみましょう。
取引先は個人事業でも大丈夫か、許認可は個人で取れるか、社会的信用が必要かなどで考えてみましょう。もちろん資金面も大切です!法人にすると何かとお金がかかります。
最初から利益がたくさん出そう、取引先から法人じゃないとダメと言われてる、許認可がおりない、などのどうしても法人でないとダメなケースを除いて最初は個人事業から始めましょう!
青色申告をしておけば、初めから税金で損をするようなことはそんなにありません。
法人の方が節税になるのは間違いありませんが、まずは利益を上げることが大切。
節税はその次です。
まずは手軽にはじめて軌道に乗せることを考えましょう!
お気軽にお問合せください
受付時間:9:00〜18:00
定休日:連絡は365日ご対応させていただきます。
※電話は転送されますので、日曜日・祝日であっても、お電話は承ります。万一つながらない場合は、恐れ入りますが、下記メールアドレスまでご連絡ください。
堀江税理士・公認会計士事務所
税理士・公認会計士 堀江亮司
ーーーーーーーーーーーーーーー―
1979年生まれ 38歳
2002年同志社大学卒業
ーーーーーーーーーーーーーーー―
大手銀行での法人融資業務、外資系コンサルティング会社での事業再生業務、マーケティングや経営戦略の経験・知識を生かした法人・個人事業主様への経営アドバイスを得意としています。
経験豊富でバイタリティにあふれる税理士・公認会計士が創業融資、医療法人・社会福祉法人会計、会計監査、経営コンサルなど、未来を目指して頑張るあなたを全力で支援します!
ご相談は電話・メールでお気軽に!