融資と税務会計で大阪の起業・会社設立をサポートする税理士事務所
大阪市北区堂島の融資・会社設立専門の会計事務所
堀江税理士・公認会計士事務所(大阪府・大阪市)
大阪府大阪市北区堂島2丁目1−27 桜橋千代田ビル2階
受付時間:9:00〜18:00、定休日:日曜日・祝日(電話対応可能)
法人化(法人成り)する前から法人設立後の運営など知っておいた方がいいことをまとめています。
税金についてお困りのことやお悩みがありましたらこちらからご相談ください
開業後半年間を税務顧問料を無料でサポートする開業支援を行っています
ご契約後半年間は税務顧問料を無料でサポートしております。
創業まもない会社の社長様から、「何で税金って支払わないといけ ないの?」と質問されることがあります。
サラリーマン時代も、給料から税金が天引きされていましたよね? 個人の「給料」は、会社でいうと「利益」です。つまり、個人の給料と同じように、会社でも利益が残れば、税金が かかってきます。
さて・・個人・法人共通ですが、実は、「税金」っていうのは、知っている人は得をして、知らない 人は損をするしくみになっています。節税のことは税務署に行ったら教えてもらえる!と思っている方、それはちょっと違います。 当たり前ですが、税務署は税収を増やす方には熱心でも、節税に関しては積極的ではありません。また、「税理士に任せているから大丈夫」と思っている方。これも正解とはいえません。税理士には 得意不得意の分野がありますし、積極的に節税のアドバイスをしてくれる税理士に当たるかどうかは わかりません。
だとしたら・・?経営者自身が節税のノウハウを知っておくことが非常に重要になります。
例えば・・100 万円の節税は、売上に換算したらいくらになるでしょう?
粗利益率が 5%だとしたら 100 万 ÷5%=2,000 万円の売上に相当します。
2,000 万円の売上を計上するには相当な努力が必要ですね。「節税の知識」があるだけで、もしか したら数百万円の利益が生み出されるかもしれません。
今すぐできるからこそ、知っているとお得な情報を 12 個にしぼって紹介していきます。
お気軽にお問合せください
受付時間:9:00〜18:00
定休日:連絡は365日ご対応させていただきます。
※電話は転送されますので、日曜日・祝日であっても、お電話は承ります。万一つながらない場合は、恐れ入りますが、下記メールアドレスまでご連絡ください。
堀江税理士・公認会計士事務所
税理士・公認会計士 堀江亮司
ーーーーーーーーーーーーーーー―
1979年生まれ 38歳
2002年同志社大学卒業
ーーーーーーーーーーーーーーー―
大手銀行での法人融資業務、外資系コンサルティング会社での事業再生業務、マーケティングや経営戦略の経験・知識を生かした法人・個人事業主様への経営アドバイスを得意としています。
経験豊富でバイタリティにあふれる税理士・公認会計士が創業融資、医療法人・社会福祉法人会計、会計監査、経営コンサルなど、未来を目指して頑張るあなたを全力で支援します!
ご相談は電話・メールでお気軽に!